L700S ミラジーノ 異音修理

皆様、ごきげんよう。 今回はL700S ミラジーノ走行時の異音点検修理です。 走行時に異音があるご用命で預かり点検しました。 試乗してみて出た症状を確認して点検 ①走行時にグオーングォーン音加えて登り坂が走らない フロントブレーキの固着、キャリパーピストンが戻らない状態でペダル踏んでないのに タイヤはフルロック状態です。ブレーキパッドとブレーキローターも完全に消耗して もう走行出来ない危険な状態でした。 作業内容はブレーキキャリパーOH/パッド&ローター交換です。 該当箇所部品交換修理してタイヤ回転時の抵抗も無くなりペダルタッチも 違和感無くなりました。 制動関連は車で一番重要部分なので必ず違和感あれば要点検です。 ②曲がり道等でバキバキ音(機械式LSDの作動音みないな音、、、加えて振動) 特に据え切り時に酷くかなりの異音でしたが、原因はタイヤに動力を伝達する 駆動用のドライブシャフトから異音が出てました。 ドライブシャフト、、、ハブのスプラインに溶接されてるのかと思うくらい 固着して一切外れようとしてくれませんでした( ´∀` ) ドライブシャフト[リビルト品]に交換、ATFを補充して試乗確認。 異音解消されましたので修理完了です。 お~、、、、 走行時等に異音や違和感があると基本的に不具合が起きてるので早めの 点検修理をオススメします。
タイトルとURLをコピーしました