相棒は語ってるんですよ・・・あなたに!

皆さま、こんにちは! カーネットプラザ広島東店、店主のしゃくれです。 また、変な比喩のタイトルでごめんなさい。 車を乗られる方は必ずメーターと向き合ってますよね。当たり前なんですが、車は現時点ではしゃべりません。(あたりまえやー)最近はナビや、ETCなどおしゃべりしてくれたりもしますが、単純に人の五感のようなことはしゃべってくれません。 でも、実はしゃべることはできませんが、あなたの瞳にしっかり訴えてくれてるんですね。 簡単なところでは、スピードメーター! 今何キロで走っていますよ!しゃべらないけど伝えてます。 逆に「おまえ20kmオーバーやで、飛ばしすぎとちゃうんかい」とか言われる時代も来るかも(笑) 冗談はさておき、メーターの警告灯はみなさんご存じですよね。 例えば a9516854 引用のメーターが日本語じゃなくてごめりんこ。 どの表示が何か一つ一つ分かりますか??絶対わからないと思います。ちなみに自分は全部わかりますよ!と言いたいところですが、わからないのがちらほら・・・ でも、車関係でない人は特にちんぷんかんぷんだと思います。 じゃあこれは何の警告灯ですか? img_003 「シートベルトをしてない警告灯」  正解ピンポーン じゃあこれは yjimage 「ランプの魔人がもう少しで出てきます!」なことはありません。でも分かる人います? なので、簡単に全部を覚えずに相棒の問いかけを理解する方法があります!! 実は、信号機と一緒なんですね。 【 青は安全な告知、黄色はすぐは大丈夫だけど点検なり修理をした方がいいよ、赤は危険すぐに対処して!】 って三つだけ覚えれば、対処もしやすくなりますよね。 意外と車の取説に載ってる ↓  を引っ張り出して・・の方多いと思います。(中には取説もなくあたふた)   demio_183 赤の警告灯が点くときはピンチです。「安心しないでください!!」 しっかり、信号機の原則だけ頭に入れておいてくださいね!!! あとは、いつでもご連絡お待ちしております。お助けマンが参上します!! 余談なんですが、 yjimage 給油機のマークの横の三角何かわかります?そんなの知ってるよって方はスルーしてください。実は給油口の位置を語ってるんですね。この写真だと左側を指してるんで助手席側に給油口があるということです。(レンタカーとかに役たつかも) とながながと書きましたが、結論 「相棒と語り合ってください」 無視される方がいいのかな(笑)   ほな、さいなら!    
タイトルとURLをコピーしました